毎日の花57 リンドウ&スプレーマム&スターチス

■購入場所 :出先のスーパー
■選んだ理由 :花持ちのよいセット
【リンドウ】
■和名 :リンドウ
(竜胆)
■季節 :5月~10月
■花言葉 :(白)貞節、的確、
誠実、勝利
【スプレーマム】
■和名 :スプレーギク
(スプレー菊)
■季節 :周年
■花言葉 :逆境の中で元気、
高潔、清らかな愛、
私はあなたを愛する、
気持ちの探り合い
【スターチス】
■和名 :ハナハマサジ
(花浜匙)
■季節 :周年
■花言葉 :変わらぬ心、
永遠に変わらない、
(紫)しとやか、上品

●今回の花たちは夏場でも比較的花持ちの良い花たちです。ですから仏様へのお供え用としてよく用いられる花たちですけど、合わせてみても、個別に飾ってみても楽しめる花です。スプレーギクも何度か登場していますが、洋菊ということでスプレーマムと呼ばれます。一本の茎に一つの花を咲かせる「輪菊」もいいのですが、これは一本の茎にスプレー状にたくさんの花を咲かせますので、ボリューム感のある広がりが楽しめます。実に鮮やかな黄色です。花言葉の中に「気持ちの探り合い」というのがありますが、なるほど、この花を見ていると何となくそんな感じがします。
●スターチスは一番最初に登場した花ですが、今回のものはやや赤みがかった紫です。スターチスの花に見える部分は萼(ガク)で、その中に小さな白い花を咲かせます。黄色の花もあります。今回飾っているのは、まだその花をつける前のものです。スターチスは赤、ピンク、白、青、紫、黄色、オレンジなど、色々で、ドライフラワーとしてよく使われる花です。
毎日の花 メニュー6へ
★花のお話 その14「花言葉は、誰がどうやって決めるのでしょうか」
★毎日の花28 マルバルスカスの花 咲いた!
★花のお話 その16「華道 家元制度」
★花のお話 その12「弔いには何故、白い菊なのか?」
★花のお話 その43「菊は花の隠逸(いんいつ)なるものと定められてより」
■これからギターを始められる方のご参考にでもなれば。
